public memo

エンジニア向け小ネタ書き溜め用。公開日記だけど親切な文章とは程遠いかもしれない。

【勉強会】はじめてのAWS Lambda

2017-02-11 by MasakiMisawa
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

少し前の話になりますが、会社の社外向け勉強会で登壇してきました。
勉強会で登壇するの随分久しぶりだなーとか、社外向けのアウトプットの場は定期的に作らないと!とか色々思わされました。

登壇テーマ

今回は、「はじめてのAWS Lambda」というテーマで、AWSのLambda functionについて簡単な使い方などを話させてもらいました。
Lambda functionに関しては一昨年、去年と業務で結構使う機会があったので話すネタには困らなかったのですが、「そもそもlambdaってどんな用途に向いてるんだっけ?」といった根本部分を改めて自分なりの解釈としてまとめられたので僕にとっても良い機会になったんじゃないかなーと思っています。

発表スライド

はじめてのAWS Lambda from Masaki Misawa

エンジニアとしての新しい知識の学び方や調べ方など効率的なインプット方法を覚えてくると勉強会に参加することがあまりなくなってきてしまいがちですが、アウトプットの場(特に社外向け)は意識的に作らないと知識を体系的に得られなくなってしまうのでだめですね。
次回の登壇時期は未定ですが、おそらく年内には後何回か登壇することになると思うのでまた頑張ります。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

カテゴリー: AWS, Lambda タグ: AWS, Lambda

profile

profile_img IT系の事業会社でエンジニアリングマネージャーをやっています。
本職はアプリケーションエンジニアですが、クラウドインフラやモバイルアプリを作るのが趣味だったり、守備範囲は制限せずモノづくり全般が好き。
横浜DeNAベイスターズ が好きです!

  • twitter MasakiMisawa
  • facebook MisawaMasaki
  • github MasakiMisawa
  • instagram masakimisawa
  • follow us in feedly

search

recent entry

  • TerraformでAuroraのエンジンバージョンアップグレードをする時は、対象リソースをクラスターだけに絞る
  • CloudWatch Logsに出力されたエラーログ本文のSlackへの転送
  • リモートワークの生産性を高める為に自宅の作業環境を最適化してみた
  • CodeBuildのビルド実行時間を短縮する方法まとめ
  • CodeBuildのビルド時間が急に長くなった時は、使用イメージの最新化で直る(ことがある)

category

  • AWS (16)
    • ACM (1)
    • AWS CLI (1)
    • Chatbot (2)
    • CloudWatchAlarm (1)
    • CloudWatchLogs (1)
    • CodeBuild (3)
    • DynamoDB (1)
    • Kinesis (2)
    • Lambda (5)
    • RDS (1)
    • S3 (2)
    • SNS (2)
    • SSM (2)
    • STS (1)
  • CI (2)
  • GCP (1)
    • PageSpeedInsights (1)
  • Git (2)
    • GitHub (1)
  • Python (2)
  • Redis (1)
  • selenium (1)
  • Slack (3)
  • Terraform (1)
  • その他 (1)

archive

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (1)

tag cloud

ACM AWS AWS Chatbot AWS CLI Billing Chatbot CI CloudWatchAlarm CloudWatch Logs CodeBuild Code Format Docker DynamoDB EC2 find firehose Git GitHub Headless Chrome HTTPS husky Java kinesis KinesisFirehose Lambda lint-staged Node.js PageSpeedInsights PHP Python RDS Redis RI Ruby S3 Selenium Slack SNS SSL SSM STS Terraform セッションマネジャー リモートワーク 生産性

Copyright © 2021 public memo.